2018/06/30

薬師堂、三吉大神(泉ヶ岳)

御本尊(薬師堂)


薬師如来

御祭神(三吉大神)


詳細不明、恐らく
三吉大神(ミヨシオオカミ)

境内

泉ヶ岳山頂にある祠。

薬師堂


三吉大神祠



鎮座地


宮城県仙台市泉区福岡岳山



御朱印


無人のため不明だが、恐らく無。


結構ハードな登山なのできちんと装備して挑むことをお勧めします。
表コースを登ってかもしかコースを下ったのですが、表コース恐ろしく急登続きな上に眺望が全くきかないので自分が今どの辺りを登っているのか、高度計を頼るしかない…

胎内岩は鎖がありますが、前日の雨のせいもあり岩が滑る上足場が無いようなものなので鎖を頼りに全身を使って無理やり潜る感じ…

鎖に全身を預けてはいけない!と言いますが、アレ無理です
鎖思いっきり頼りつつ横になってぐりぐり進んでいく、全身泥まみれコースです。
お子さんは無理なんじゃないだろうか…

筑波山みたいな胎内くぐりを想像しているとあまりの違いにビビります
泉ヶ岳の胎内岩はチャレンジコースだと思う…

ちゅーか表コースめっちゃ疲れるヘロヘロで胎内岩の写真も虫の抜け殻の写真も撮る気力がなかった…

そして夏山は恐ろしく汗をかくので最低一人2ℓは水分を持っていったほうが良いです。
泉ヶ岳は水場がなく、リフト乗り場の下のほうにしか自動販売機もありません。

ああ、良い運動した…

2018/06/28

三居沢不動尊

御本尊


不動明王

境内


一の鳥居

お不動さんなのだが、何故か鳥居。


二の鳥居


手水舎



三の鳥居と不動堂



不動堂裏手に滝あり。
お不動さまの像が滝に打たれている。


参拝所

滝手前に参拝所あり。



鎮座地


宮城県仙台市青葉区荒巻三居沢



御朱印


不動堂手前左手のお札所にて拝受可能ですが、不動堂の開堂日のみの対応となります。
不動堂の開堂日は基本的に毎月1、18、27、28日と毎日曜日で、連続する場合は開堂しないこともあるようです。

確実に拝受したい方は28日がおすすめ。
朱印帳に手書きして頂けるのは28日(お不動様ご縁日)の午前中のみです。
その他の開堂日並びに28日の午後は書置きでの対応となるようです。

御朱印は2種類。

300円

28日午後だったため書置きを頂戴しました。



500円

こちらは墨書きをお願いしました。


2018/06/21

馬上蠣崎神社

御祭神


保食神(ウケモチノカミ)

磯良神(イソラノカミ)

境内


鳥居


手水舎



拝殿



石碑

境内に多数石碑、石像あり。



鎮座地


宮城県仙台市青葉区片平1-2-18


御朱印


亀岡八幡宮の社務所にて拝受可能です。
初穂料300円。


成田山 仙台分院

御本尊


不動明王

境内


山門
  

手水処


本堂


稲荷明神


宝物殿

山門右手、駐車場に宝物殿あり。閉鎖されており拝観不可。


大仏

授与所内にある階段を昇って屋上へいくとお不動さまの大仏が鎮座。高台なので見晴らし良いです。


鎮座地


宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33-2


御朱印


不動明王

不動明王の御朱印のみ、御朱印帳に墨書して頂くことが可能です。
本堂手前右手、授与所にて拝受可能です。御布施300円。


大仏

御朱印は書置きのみ、授与所内に置いてあり、箱の中に御布施を納めて拝受します。御布施300円。


歓喜聖天

本堂内ご本尊左手の壇上に安置。
御朱印は書置きのみ、授与所内に置いてあり、箱の中に御布施を納めて拝受します。御布施300円。


薬師如来

本堂内ご本尊右手の壇上、右側に安置。
御朱印は書置きのみ、授与所内に置いてあり、箱の中に御布施を納めて拝受します。御布施300円。


地蔵菩薩

手水処近くに安置。
御朱印は書置きのみ、授与所内に置いてあり、箱の中に御布施を納めて拝受します。御布施300円。


稲荷明神

御朱印は書置きのみ、授与所内に置いてあり、箱の中に御布施を納めて拝受します。御布施300円。


注意


こちらの成田山仙台分院は、火曜水曜閉門しているようです。例えお不動様の御縁日(28日)でも火曜か水曜にあたると閉門しています。
但し、祝日が火曜水曜にあたる場合は開門し、翌日(木曜?)が繰り越し休日となるようです。

最初に訪問したとき自転車でえっちらおっちら登っていったら閉門してて泣きそうになりました。御縁日なら大丈夫だろって勝手に思い込んでました。
事前に調べる手間って必要ですね…

2018/06/15

樽前山神社

御祭神


大山津見神(オオヤマツミノカミ)

久々能智神(ククノチノカミ)

鹿屋野比売神(カヤノヒメノカミ)

境内


鳥居




手水舎

鳥居潜って駐車場近くにある手水舎。



門潜って左手にある手水舎。


拝殿


境内社

駐車場近くの手水舎裏手、右側にかえる像。


かえる像左手に布袋さま。


拝殿左手に苫小牧稲荷神社。



稲荷社左手に樽前天満宮。


駐車場近く、手水舎と反対側に聖徳神社。


鎮座地


北海道苫小牧市高丘6-49



御朱印


拝殿右手社務所にて拝受可能です。
初穂料300円。



おすすめ


洞爺湖町から苫小牧市へ向かう途中、セコマすらないところを延々走っているといきなり現れる「きのこ王国」!!
なんじゃそりゃーーー

隣に道の駅があるのだが、そちらはお客さんもまばら…すっかりきのこ王国にやられている感じ。ちなみにきのこ王国と道路を挟んだ向かいにジェラート屋さんもあり。

見たこともない味のなめ茸が沢山あったり、北海道のお土産も各種揃えてあったり、地酒も色々置いてあったり!

きのこフランクとかきのこ汁とかきのこを使ったおいしそうなお料理も沢山!!
お腹は満たせるし、トイレも済ませられるし、お土産も揃う。
大助かりな感じでした。きのこ王国バンザイ!!!


壮瞥神社

御祭神


明治大神(メイジノオオカミ)

境内


一の鳥居


二の鳥居


三の鳥居



手水舎


拝殿



境内社

拝殿右手に祠2社あり。詳細不明。



鎮座地


北海道有珠郡壮瞥町字滝之町245番地2



御朱印


三の鳥居左手に社務所の門があり、門を潜って奥までいくと社務所があります。
社務所が閉まっている場合は社務所左手の玄関にて呼び鈴を押すとご対応頂けます。
初穂料300円。




おすすめ


神社から割と近いところに壮瞥の滝という滝があります。
洞爺湖から唯一流れ出て壮瞥川となる、結構水量が多く迫力のある滝です。
あまり近くまで行くとビショビショに…。


洞爺湖といえばやはり昭和新山もカッコイイ。



2018/06/14

洞爺湖神社

御祭神


不明。由緒書等なし。

境内


鳥居


手水舎



拝殿



鎮座地


北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78-554



御朱印


無人のため不明。

おすすめ


近くの洞爺マリンさんで乗れるエンジン付きスワンボート!!エンジン付いてるのは日本でここだけとか北海道でここだけとか。船舶免許がなくても乗れます。
わたしは壮瞥温泉営業所で乗りました。30分3000円。



なんと!黒い白鳥(ん?黒鳥?)もいます。足漕ぎ、エンジン付き両方あり。これまた日本に2捜しかないとか…!


爽快!たのしい!!これを知ってしまうと足漕ぎには戻れないカモ…?
洞爺湖は水も景色も空気も美しく、清々しい気分になれます。

大梅寺